投稿

学校祭前日

イメージ
 いよいよ明日は、学校祭本番です。 <演劇リハの様子> 1年生 2年生 3年生 <合唱リハの様子> <実行委員、リハの様子> これまで企画・運営と毎日遅くまで頑張ってくれた実行委員、前日も最後の最後までリハーサルです! 毎日、本当にお疲れ様! ありがとう!

学校祭の観覧について

イメージ
 今年度はコロナ対応のため、以下の通り観覧の制限をさせていただきます。ご協力、よろしくお願いいたします。また、 上履き と 外靴を入れる袋 を持参してください。 ●開会式・合唱発表 ➡ 家庭で1名 ●各学年の舞台発表 ➡ その学年の家族に限定 ●午後からの観覧 ➡ 3年生の家族に限定 ※体育館玄関よりお入りください。 タイムテーブル  <目安となりますので、若干変わることもあります> 開会式(吹奏楽部発表含む)  8:40~ 9:05 合唱発表           9:25~10:00 舞台発表1A         10:15~10:55 舞台発表2A         11:05~11:45 昼休み(お弁当持参)    11:50~12:50 3年保護者入場       12:55~13:05 舞台発表3A         13:05~13:45 閉会式・全校合唱      13:55~14:25

学力テスト(3年生 総合B)

イメージ
 学校祭の直前ですが、今日は3年生の学力テスト「総合B」がありました。

プレ合唱

イメージ
 4時間目にプレ合唱を行い、合唱コンクールの流れを確認しました。 スポットを浴びて緊張した様子がうかがえました。こういう経験をしておくことも大切です。コロナ対応で、指揮者の前にはアクリル板を置いています。

体育(1年生・3年生)

イメージ
 今年度、教育公務員弘済会様の教育振興事業の一貫で、本校に『ボッチャ』のセットを2ついただきました。  今日は1年生と3年生の授業で、『ボッチャ』を行いました。

今日の学校祭の取組から(10/12)

イメージ
 劇の取組の様子をのぞいてきました。