2022年4月28日木曜日

バトンパス

 1年生保健体育の授業をのぞいてきました。

教室で、短距離走・リレーに関するルールを学習しているところでした。

特にバトンパスについて、実演をまじえて説明していました。





2022年4月27日水曜日

前期の個人目標

 各学級の廊下には、前期の個人目標が掲示されています。

本来ならば、参観日に折に見ていただきたかったところです。

保護者面談の折にご覧になった方もおられると思いますが、見てない方は是非お子さんにどんな目標を掲げたのか、聞いてみてください。


<3年生>





<2年生>




<1年生>



2022年4月26日火曜日

イメージで伝える

 2年生美術の授業をのぞいてきました。

今日のテーマは、「イメージで伝える その一枚が人を動かす」、ポスターづくりの学習でした。






2022年4月25日月曜日

つぼみ

 今日はあたたかな陽気でした。

校庭の桜のつぼみが、今にもはじけそうな様子です。今年の開花は早そうですね。





2022年4月22日金曜日

文字だけのコミュニケーションの難しさ

 3年生、道徳の授業をのぞいてきました。

今日の内容項目は、「自主・自立、自由と責任」です。

LINEを使った実際のやりとりの場面をとりあげ、「文字だけのコミュニケーションの難しさ」について考え、互いの意見を交流していました。





2022年4月21日木曜日

ローズベルト大統領

 3年生社会科の授業をのぞいてきました。

「ニューディール政策」「ブロック経済」「ファシズム」…かつて歴史の授業で学んだことばが出てきていました。「ニューディール政策」を行ったアメリカの大統領ローズベルト氏・・・あれ、たしか以前は、「ルーズベルト」と呼んでいたはず。


現在は原語主義が社会科の学習ではとられているようで、英語での発音に近い「ローズベルト」となっているようです。たしかにウクライナの首都も、「キエフ」から「キーフ」に呼び方が変わりましたね。







2022年4月20日水曜日

グランド

 グランドの片隅にはまだ雪が残っていますが、体育の授業をできるくらいになりました。

1年生が短距離走をしているところでした。






2022年4月19日火曜日

経線 緯線

 1時間目の授業をのぞいてきました。

<1年生 社会科>

経線、緯線の学習をしていました。

「経線0度はイギリスのグリニッジ天文台を通る」、何十年も前の中学1年生の気持ちが沸き起こります。

ヨーロッパの地図を眺めていると、ロシアの国土に飛び地があるのを見つけた生徒もいました。




<2年生 理科>
今日の課題は、「植物と動物の細胞のつくりの相違点や共通点はなんだろうか?」






<3年生 全国学力・学習状況調査>
全国一斉に、本日行われています。




2022年4月14日木曜日

清中を知る会

 本日、生徒会主催による「清中を知る会」を行いました。

新1年生が一人一人入場し、マイクの前で中学校で頑張りたいことを発表することからスタートしました。

1年生 一人一人が発表してスタート

生徒会役員代表が挨拶

2年生 学級紹介

3年生 学級紹介

運動会 紹介

学校祭 紹介

吹奏楽部

野球部

女子バレー部

陸上部

美術部


2022年4月13日水曜日

学力テスト

 今日は全学年、学力テストです。

1年生にとっては、中学校に入って初めてのテストになります。

3年生

2年生

1年生


2022年4月12日火曜日

少人数授業

 本校では、指導方法工夫改善定数加配により教員が1名多く配置されています。これにより、数学科と英語科について、1学級を2クラスに分けた少人数体制での授業を展開し、個に応じたきめ細かな指導を目指します。

1年生、数学の授業をのぞいてきました。早速、2クラスに分けた少人数授業が行われていました。